知災アーカイブ:あの日から学ぶ
過去の災害は、データと、そして“物語”の集合体です。
我々が未来の悲劇を回避するための、最も重要な教訓がここにあります。
2024年1月1日
魂の記録:2024.1.1 令和6年能登半島地震 ― 半島という地理的制約と、浮き彫りになった“超高齢社会”の課題
特集を読む »
2016年4月16日
魂の記録:2016.4.16 熊本地震 ― 連続する震度7と、“想定”を超える直下地震の脅威
特集を読む »
2011年3月11日
魂の記録:2011.3.11 東日本大震災 ― 想定外の悲劇と、未来へ繋ぐ「てんでんこ」の教え
特集を読む »
1995年1月17日
魂の記録:1995.1.17 兵庫県南部地震 ― 都市直下の牙と、「ボランティア元年」の夜明け
特集を読む »
1959年9月26日
たくさんの「かなしい」があったんだね…。でも、それを乗り越えてきた、たくさんの「ゆうき」もあったんだ。忘れないことが、きっと、未来の誰かを守るんだよね。